ブロック別役職員研修会が開催されました
奄美地区、5センターの役職員が一堂に会しての研修会が10月18日、当地、徳之島町に於いて開催され、奄美市、和泊町、天城町、龍郷町、徳之島町、そして連合会と総勢27名の皆さんが参加しました。 まず、研修会においては、日頃、センターの運営上の問題や就業上の疑問点、離島ならではの苦慮等について活発な意見交換がおこなわれ、また、連合会よりの適格なアドバイスがあり大変有意義な研修会となりました。 研修会終了後の懇親会では打ち解けたなかで、お互いの交流も進みました。 研修会の模様 高岡理事長(徳之島町長)も多忙の中、終日同席を頂きました。 頼もしき我が徳之島町SCスタッフの面々 懇親会の模様 まずは、職員バンド「シルバーズ」の生演奏で幕開け ハーモニカの名手、中山理事の伴奏で全員参加の合唱です。 青年時代を過ごした徳之島のご当地ソングを熱唱する源田局長 連合会の古川さん今日は、モテモテです。 和泊町代表、萩原さんも盛り上げてくれました。 二次会でも激論が交わされました。


ボランティア作業を実施しました
10月16日(火)、ボランティア作業を実施しました。 それぞれ各集落において実施され総勢64名の会員が参加しました。 亀津地区においては女性会員は、グリーンベルトの.清掃作業,男性会員は剪定講習会を兼ねて町保健センターの剪定及び除草作業を実施しました。 午後からは、30名の会員が参加してのグランドゴルフ大会を開催し、終了後、カラオケ大会へと移動しました。 (グランドゴル大会はではあまりにもゲームに熱中しすぎて、写真撮影を忘れてしまい画像はありません。) ボランティア作業 カラオケ

