ハウスクリーニング講習会を開催
令和3年10月27日 鹿児島労働局から受託し、鹿児島県シルバー人材センター連合会が実施する「高齢者活躍人材確保育成事業」としてのハウスクリーニング講習会が10月26,27の二日間、当センターにおいて開催されました。 一般社団法人鹿児島県ビルメンテナンス協会の会長さんと奄美市の業者さんが講師として、学科、実技における丁寧な指導がありました。 男性3名、女性9名、計12名の皆さんが受講し、うち6名の非会員の方々は全員入会希望とのことで、即戦力として大いに期待するところです。


ボランティア作業を実施
令和3年10月15日 10月は全国シルバー人材センター事業協会が定める『シルバー人材センター事業普及啓発月間』となっており、当センターも各地区に於いてボランティア作業を実施しました。 新型コロナウイルスも徐々に収まってきており、久々に大勢の会員の皆さんが集うこととなりました。 亀津地区に於いては、初めての試みとして町文化会館での実施となり、男性会員は剪定講習兼会を兼ねての作業となりました。 また、東天城地区に於いては手々海浜公園、山幼稚園と2班に分かれての作業となりました。 その他の地区においてもそれぞれ公共施設において実施し、会員総勢60名が参加しました。 中川拓郎氏による剪定講習会を兼ねてのボランティア作業のもようです。 東天城地区 1班 手々海浜公園 2班 山幼稚園 下久志分校 無事、終了しました。 会員の皆さん大変お疲れ様でした‼ (ほかの地区は写真を入手出来ませんでした。悪しからず。)

