令和4年度定時総会を開催
令和4年5月24日(火) 令和4年度定時総会が徳之島町生涯学習においてセンター開催されました。 一昨年来の新型コロナウイルス感染症の収束の目途がつかず、今年も規模を縮小しての開催となりました。役員を中心に本人出席は17名、委任状による出席124名、計141名の出席となり、議案はすべて原案どおり承認されました。 (決算報告等については、センターのご案内の情報公開コーナーに掲載しています。) クリック⤴ 総会の模様 日頃の就業において貢献されているお三方の表彰で当センターとしても嬉しい限りです。 おめでとうございます。 午後2時50分すべての日程を終了しました。 サークル活動(バイオリン講座)絶賛開催中!! 月2回のペースでバイオリン講座を開いており、一緒に活動できる会員を募集しています。 兎角、バイオリンやピアノと聞けば高尚な趣味で手の届かないものだと思われがちですが、 決してそのようなことはありません。 F局長が普段練習に使っているのは、7,500円のキーボードと13,000円のバイオリンです。 音楽(楽器)を楽しむことは老若男女、年齢に関係なく

